世界の高級時計市場で、セイコーグループが展開する最高級ブランド「グランドセイコー」の存在感が増している。
これまでスイスの名門ブランドが席巻してきた市場で「ロレックス」や「オメガ」に比肩するほどに成長
news.yahoo.co.jp/articles/941c05aec76d208b1b743b6042a150687af3be61

https://greta.5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured

GS 世界高級腕時計市場でグランドセイコーがロレックスに匹敵 日本らしさが人気に [633746646]

  1. 2 ID:SGibg6D60
    メンテナンスめんどいけどな
    お手頃価格範囲内でいい時計やぞ
  2. 3 ID:gc5GS2820
    時計売れなくなったって何度もニュースで見てるんやがあ
  3. 4 ID:ko9RN7Sj0
    海外の時計Youtuberがしょっちゅう取り上げてるみたいけど、そうゆうマーケティングに力入れてるんかな
  4. 5 ID:BoiSxV7B0
    んな訳ないやろステマもいい加減にせえや
  5. 6 ID:MhKt5d+R0
    ぶっちゃけロレオメガどころかタグホイヤーくらいのブランド力しかないわ
  6. 7 ID:/gaqxG7J0
    機械時計って一日に1秒以上ズレるんだろ
    よく使ってられるな
  7. 8 ID:WSZYoTroM
    セイコーシチズンカシオ何処が1番売れてるんだ
  8. 9 ID:zlef85oR0
    >>7
    毎日巻くからそのとき調整する
  9. 10 ID:7Ri1EfQy0
    腕時計はアクセサリー、イヤリングやネックレスと同じです
    ビジネスシーンで相手を見て測る、相手に見させて測らせるときに役立ちます
    マナー講師の教えです
  10. 11 ID:+U9nXFg/0
    シチズンが好きだな
    1000円から100万円まで手広い

    そして本質的に1000円の価値しか無いものを
    100万円で売ってるんだから
    業の深い商売だ

    いや、お互いが納得しているのだから好きにすれば良いと思ってるが🥺⌚
  11. 12 ID:i6Wm5lUTd
    マナー講師ってろくなこと言わない
    存在自体がマナー違反だよな
  12. 13 ID:hvdS1OW20
    ネトウヨの東京ホルホルスレ
  13. 14 ID:zyw2sqYU0
    >>6
    まあまあじゃん(´・ω・`)
  14. 15 ID:gZtaJWQZ0
    銀行員の時計って感じ
  15. 16 ID:Ho3mdfAO0
    時間だけ見れる機械を腕に巻く意味あるか?
  16. 17 ID:ubr0UDZ10
    >>6
    オメガって最近聞かなくね?まだ人気あるの?
  17. 18 ID:ubr0UDZ10
    >>16
    腕時計は見るためのものでなく見せるためのものだよ
  18. 19 ID:cZVnbhKd0
    GSってロゴの下にGrand Seikoって書くのヤボったいからやめろといいたい
  19. 20 ID:2pPHd98Od
    iphoneを見せつけてるから
  20. 21 ID:2wOwU1k50
    >>7
    15年前にタグ・ホイヤー買った友達いわく毎日1分ずれると嘆いてた
  21. 22 ID:/mZ+SWCS0
    ロレックスは成金イメージつき過ぎたからな
  22. 23 ID:fRfi8kVO0
    >>16
    チー牛で装備可能なアクセサリーが
    他に無いから許してくれ😂
  23. 24 ID:5Ro8fD+10
    >>7
    まじ使い物にならん
    ただのファッションアイテム
    常に時間はズレてる
  24. 25 ID:5Ro8fD+10
    >>16
    こういう時計は時間を見るためのものではない
    時間はスマホで確認する
  25. 26 ID:faptGozW0
    無駄に仰々しいブランド名、巨人帽みたいなロゴ、ものがいいとしても絶対に自分は買わない
  26. 27 ID:U0RoQVhr0
    スプリングドライブは全然ズレないぞ
    高値で売れるなら売りたいわ
  27. 28 ID:St8f8FKId
    チラ見しただけだが石破さんがGSのシルバー文字盤だったような気がする
  28. 29 ID:w+kEZ8kU0
    絶対嘘やろ
  29. 30 ID:npmhn2gf0
  30. 31 ID:Xl1RGPw6d
    舶来信仰は揺るがないから国内は無理
  31. 32 ID:5GI2KGqC0
    おじいちゃん臭くてダサい
    カルティエみたく韓国のアイドルがつけるような見た目でないと
  32. 33 ID:avvWfTvLr
    大谷ファンだと思われるのが嫌で売ったわ
    ロレックスオメガのがいいわやっぱ
  33. 34 ID:RSAYDaHY0
    >>27
    高いのか安いのか、50万で買ったスプリングドライブGMTを10年弱ガッツリ使い込んで17万で売った
    ロレックスとかだと買った時より高く売れるんだっけ?
  34. 35 ID:OpaVjtDy0
    外国人の大金持ちでGSしてる人なんて見たことないな
    最低ロレックスであとはなんかよくわからない何千万のやつとかじゃん
  35. 36 ID:ByYflF6CM
    3万円台で買える“使える”「国産機械式腕時計」おすすめ4選
    【2024年10月版】
    s://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2410/02/news062.html

    ・セイコー 5スポーツ SBSA025
    ・オリエント バンビーノ RN-AC0M10L
    ・オリエント RN-AA0B02R
    ・シチズン NH8397-80H
  36. 37 ID:I+Q6QYtT0
    >>34
    32万で買った新品エクワン
    今売ると60~70万くらいと聞いた
    25万で買ったスピマスプロ裏スケは
    40~50万くらいとも
  37. 38 ID:KIAJrsuM0
    アップルウォッチに根こそぎ奪われた時計市場のニッチな分野で人気というなんとも悲しい事柄
  38. 39 ID:avvWfTvLr
    >>34
    50万ならチューダーかタグホイヤー買うかな
  39. 40 ID:avvWfTvLr
    >>36
    数万円の機械式は地雷
    国産ならシチズンのシリーズ8が独特なデザインで良いと思う
  40. 41 ID:rhvDEeym0
    スモールセコンドモデルが少ない
    もっと種類出せ
  41. 42 ID:U0RoQVhr0
    >>34
    ロレックスは買った値段よりも高く売れるみたいだな
    グランドセイコーもロレックスみたいに買った値段よりも高く売れるようになりつつあるってことじゃね?
  42. 43 ID:I+Q6QYtT0
    >>40
    オバホせず使い捨てならまあアリ
    とか言って13800円で買ったSKX007を
    15000円でオーバーホールしちゃったけど
  43. 44 ID:wTD+15Dg0
    >>30
    これいいじゃん
    10万くらいで買える?
  44. 45 ID:cZVnbhKd0
    >>40
    シリーズ8も880はGMTマスターに寄せすぎだし890もロイヤルオークに寄せすぎだしなぁ
    まぁそこまで似てるわけではないんだけど
  45. 46 ID:iFmlpCDn0
    嘘臭え
    ロレックスとはブランド価値も知名度も資産性も天と地ほど違う
  46. 47 ID:I+Q6QYtT0
    >>42
    ロレ以外は一部の例外を除きほぼ買値より安くしか売れない
    雲上5社(PP・VC・AP・ランゲ・ブレゲ)
    の1部モデルくらいか他にリセール良いのは
    セイコーにもSBDX019みたいな例外もあるが
    blog-imgs-106.fc2.com/o/p/t/optben/201707101102358c2.jpg
    i.imgur.com/m2redye.jpeg
  47. 48 ID:4OwqVTgE0
    時間を表示するなんて超低コストでできるようになっても、ハイコストで維持費もかかる機械式が未だに高い価値を誇ってるのは逆にすごい
  48. 49 ID:avvWfTvLr
    >>42
    国内ではそこそこのリセールは期待できる
    そこだけ見てオメガIWC並みのブランド扱いしてるセイコー信者のジジィがいるけど
  49. 50 ID:I+Q6QYtT0
    >>44
    www.yodobashi.com/product/100000001003527810/
  50. 51 ID:iNfvjKcH0
    は?大谷モデル60万?
    クソたけえなセイコーの癖に

    >>46
    君自身、時計自体の価値と本来関係ない要素並べてるように
    みんながあると思えば価値はあるというのがブランド商売だからな
  51. 52 ID:avvWfTvLr
    >>48
    現物資産と化したロレックスとパテックとロイヤルオークだけの話よ
    それ以外は不相応に上がりすぎだからそのうち反動来ると思う
  52. 53 ID:NX+y41Rb0
    >>26
    買わない、じゃなくて、買えない、だろ
  53. 54 ID:ryyWjtiTH
    俺の116234Gはゴミですか?