山岡家→これが大人気な理由 [831811767]

  1. 2 ID:vqqLxgb00
    こんにちは。あたしはカウガール。
     AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
         __
       ヽ|__|ノ    モォ
       ||‘‐‘||レ   _)_, —‐ 、
       /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
       ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
        _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
  2. 3 ID:zn/HZFn10
  3. 4 ID:3zpQIZkm0
    トッピングの組み合わせが楽しいし、
    今どき600円台なのに更に頻繁にトッピングクーポンくれる
  4. 5 ID:ew55NNOn0
    プレ塩がうまい
  5. 6 ID:zn/HZFn10
  6. 7 ID:s2E0kaNZ0
    いつも味噌チャーシューだわ
  7. 8 ID:dL2bqAUO0
    いつ行っても営業してる事
    鬼煮干し旨い
  8. 9 ID:toVEzKAWr
    モツラーメンがちゃんと美味しかった稀有なラーメンチェーン店
  9. 10 ID:zzqB4Lqx0
    ど田舎にあるからそこしかやってるところがないんじゃないのか
  10. 11 ID:5LbKVb7X0
    地方だとまともなラーメン屋ここくらいしかないねん
  11. 12 ID:NLbIcByC0
    油少なめにしても翌日フツーに腹壊す
  12. 13 ID:NZJ8Q3bR0
    昔と比べて極端に値上がりしてないから
    他のラーメン屋が高くなった分、山岡家でいいんじゃねってなったわ
  13. 14 ID:m7ByP57g0
    ただ山岡家のラーメンを食うだけの動画を上げるのが若者の間でブームらしい
  14. 15 ID:EgjfOMex0
    >>11
    同意
    東区だとマジで山岡家しかまともなラーメン屋がねえ
  15. 16 ID:MA7Yf5VO0
    近所にできたからいって、特製味噌チャーシュー食べたけど、別に普通やったな

    誰かおすすめ教えて欲しい
  16. 17 ID:EgjfOMex0
    >>13
    元々が高いんだよ山岡家
    北海道のラーメンは昔からクソ高い
  17. 18 ID:uSS6orKw0
    まあ美味いよ
    高いし臭いけど
  18. 19 ID:JBQtZTI/0
    ノーマル味噌ばっか食べてる
    一度だけ特製味噌食べてみたが自分には甘過ぎて合わなかった
  19. 20 ID:X4xWJGsl0
    24時間ってここくらいやろ
  20. 21 ID:zeCZmHij0
    塩しょうゆ味噌全部美味い
    でも行列が出来るのはキツイ
    ガラガラの時から行ってたから店の中でもゆっくり出来ないし
  21. 22 ID:Y7pltiFMd
    あっきー動画の影響力
  22. 23 ID:/w91d5+x0
    美味すぎず、不味すぎず
  23. 24 ID:ZiTCw8I/r
    普通にまずいよな
    スーパーで麺とスープの素買う方がマシ
  24. 25 ID:mJ3z4od20
    醤油はハズレだから食うなよ
    あれ食ったらもう2度と行かんでいいわになる
    辛味噌が無難
  25. 26 ID:s9vPiIPE0
    山岡家のチャーハンってどうなの?
  26. 27 ID:wfvn9tZA0
    北海道以外でもあるんだな
  27. 28 ID:3OIoWbmEM
    http://www.youtube.com/watch?v=iWktWd0em5s


    RED中村さん
    ・えー 噂の家系ラーメンです
    ・もちろんここは 固め・濃い目・多め ぇえ〜家系ラーメン早死に三段活用 基本ですねぇ。(マジキチスマイル)
    ・すりごまでさらに 油 パワーアップ!!ゴマたっぷり行っときましょうね 健康に良いですからね
    ・にんにくを溶かしちゃいけないんですよ
    ・このね麺に乗っけて海苔をこうね 乗っけてこれでいただく これがRED流ですね
    ・う〜んめぇ(うまい)
    ・ライス行っちゃいますよこぉれぇ
    ・にんにくのライブ感がたまらないですね
    ・たまんねえ〜(エコー)
    ・にんにくの臭いもスッキリ取れて明日も臭わなくなる(嘘) 最後の生姜 これ重要なんでね 皆さん忘れずに
  28. 29 ID:qn5qmghma
    店内に入ったら床がぬるぬるしててやだぁ
  29. 30 ID:s2E0kaNZ0
    日曜の飯時に提供まで80分とか言ってたぞ
  30. 31 ID:QLc3pceX0
    >>6
    これもう7割脂だろ
  31. 32 ID:Yc9TG1dp0
    横浜民の俺が木更津(ド田舎)の山岡家に深夜1時くらいに行った時は、深夜なのに満員でクソ萎えた!あー田舎モンてこういうとこでしか遊べないんだなって悲しくなったね
  32. 33 ID:tmkq/7in0
    >>17
    東北じゃないの?
  33. 34 ID:UBkALkF10
    >>27
    シマは茨城ではなかったか
  34. 35 ID:LjxUzr7T0
    夜中でもやってるからだろな
  35. 36 ID:YhauX14r0
    今ド田舎で深夜にやってる店、山岡家しかねーんだよ
    みんなコロナ禍で深夜営業やめちまったから
  36. 37 ID:l+1OjAPI0
    来てみろ神奈川にコノヤロー
    来てみろ!来てください!
  37. 38 ID:NZJ8Q3bR0
    >>17
    それはあるな
    20年前なんかは高い店だと思ってたし
  38. 39 ID:Vkx2JHJCM
    プレ塩を多めで注文すると背脂増量なの?
  39. 40 ID:tmkq/7in0
    調べたら
    ラーメン山岡家の発祥の地は茨城県牛久市か
  40. 41 ID:Ypw6l0uj0
    地方のトラックドライバータクシードライバーの憩いの場
  41. 42 ID:+5YWQc4L0
    >>37
    16号にあんだろと思ったらまじで神奈川ないんだな
  42. 43 ID:G4H9nZr20
    >>27
    本店は茨城県です...
  43. 44
  44. 45 ID:F2iZDmjW0
    【くさい】山岡家【くさい】ってスレタイには笑ったわ
  45. 46 ID:2W6BmFrk0
    >>33
    茨城だよ
  46. 47 ID:s2E0kaNZ0
    茨城と北海度は船で繋がってるからな
  47. 48 ID:ijRMMreJ0
    いつでもやってて並ばなくてよくて普通にうまい
    人気ない理由がない
  48. 49 ID:6yCkBxKF0
    入店したら慣れるけど店入るまでの臭いはキツイ
  49. 50 ID:lunJa7bU0
    辛味噌つけ麺に何故かはまった
  50. 51 ID:NLbIcByC0
    昔は高田馬場と早稲田の間にあった気がするけどいつの間にか消えてた
  51. 52
    51 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1105-Fw0C)[] 投稿日:2021/01/30(土) 00:09:36.34 ID:/xQIvBR80 [1/2]
    24時間やってる上にほぼワンオペだから
    厨房か外にあるグリストラップが清掃されてなくて常に臭い
    店の臭い匂いはとんこつのせいではなく、スープや脂が酸化して腐った臭い

    https://i.imgur.com/LFVvaQd.jpg
    グリストラップは毎日1時間くらいかけて清掃しなきゃいけない
  52. 53 ID:jC328kyN0
    俺も最初は「うわ、こんなラーメンもう食べねーよ」っておもってた。
    でもふと「山岡家食べてーな」って食べに行くと3回目で病みつきになった。
    それからは週末は必ず山岡家。
    もともとガリガリだったけど半年で10kg太ったよ。
  53. 54 ID:BjlUd+5R0
    並ばないからまあ行ってもいいかくらいの店なのに最近は混みすぎ
  54. 55 ID:8xr4y4Bm0
    飽きるよね
  55. 56 ID:uW4QIEzS0
    夕方とか夜でも人来るからあの値段でやっていけるんだろうな
    小麦の値段は安定してるからと言って690円はエグいって
  56. 57 ID:ipc4J3TqM
    深夜にやってるから説を推す

    ラーメンと深夜のワクワク感は異常
  57. 58 ID:YdgNG3/L0
    BGM
  58. 59 ID:P1Nj45zlM
    首都圏に関してはこのまま16号沿い中心に出店して欲しい結界を守ってもらわないと
  59. 60 ID:QNrtFqQr0
    店も臭いが客も臭くね?
  60. 61 ID:V0mCqLLb0
    今は北海道の企業でしょ?
    すすきのに味噌ラーメン専門店とか餃子専門店の山岡家あるよな
  61. 62 ID:PnIJ28uJa
    >>43
    茨城県発祥だが今の本社は札幌
  62. 63 ID:1G96hazu0
    24時間だからすき家のネズミ混入事件以降怖くて行けなくなった
  63. 64 ID:Y3mH5tdt0
    日本で一番まずいチェーン店
  64. 65 ID:a+Y113RP0
    寿命と引き換えに生きる活力を得られる
  65. 66 ID:FRVi9GgmH
    なんぞそれ
  66. 67 ID:PnIJ28uJa
    >>38
    30年前の時点で1000円くらいとられるイメージだった
  67. 68 ID:sAeXlwD00
    くっせえになる味♪
    ラーメンのやっまおっかやー(謎ハモリ)
  68. 69 ID:hlShiEc2d
    うまいラーメンと売れるラーメンは別
    舌バカ相手にうまくやってんだからすごいよ
  69. 70 ID:PnIJ28uJa
    >>47
    セイコーマートが茨城県にもある理由がまんまこれだな
  70. 71 ID:OepJwYE+0
    ここと来来亭とで交互に行ってる
  71. 72 ID:PnIJ28uJa
    >>64
    少なくとも魂心家よりは美味いぞ
  72. 73 ID:YhvO3iV20
    やまおかけ、だと思ってた
  73. 74 ID:/FwBvyYY0
    道路沿いにある山岡家が臭すぎて両隣がパスタ屋とカフェなんだけどそこの客と店からクレームが凄かったらしく移転しますって張り紙出てた
    ちゃんと対応してて偉いけど出店する時は隣に何もない場所で味音痴客相手にしてて欲しい
  74. 75 ID:dQn9DvIw0
    亀戸のキッチンdiveが大株主なんだよな
  75. 76 ID:gCfg02Fr0
    パチンコ屋と併設してあるとこあったけどあの時が一番面白かったなと

    パチンコももう腰が痛くて打てねえ
  76. 77 ID:x0f1wxKm0
    山岡家のあとから向かいにスタバ出来てた
  77. 78 ID:nqDuVT6G0
    70点ぐらいのラーメンが食える店